NEWS
新着情報
新着情報
ダイハツ ハイゼット トラック(軽トラ) エアコン修理です。2025.06.27
この時期になりますと急に増えるのがエアコン修理です。
急に熱くなりだしてエアコンを使用しようと、ACボタンを押しても涼しくならないと
気づかれる方や、気づいていても熱くなってからでいいやって方など
様々ですが、自動車の電装修理専門店はこの時期が繁忙期です。
当社は本来、電装修理専門店ですので地元の方々がお越しになることが多く、
様々なお車をお預かりすることがあります。
こちらのハイゼットトラック(軽トラ)も、地元のお客様がお乗りのお車になります。
こちらのハイゼットもエアコンが効かないとの事でお預かりいたしまして、
点検をした処エバポレーターからのガス漏れが原因でした。
軽トラックもエバポレーターの位置は同じすので、
ダッシュボードの脱着作業になります。
ダッシュボード自体を外しましても、フレームが有りますので
フレームも外さなければエアコンユニットは取り出せません。

2
バンパーの中にエアコンユニットの接続が有りますので、
バンパーを取り外してエキスパンションバルブの接続と、
ヒーターホースを取り外します。

2
ここまで外してやっとエアコンユニットが取り外せます。

2
交換いたしますエアコンユニットです。
こちらの車種は、ユニットアッセンブリーでしか部品が出ませんので、
ユニット交換になりました。
エバポレーター単品で部品がありましたら、部品代がお安くなりますので
そちらで作業をするのですが、アッセンブリーでしか部品が無い為仕方がありません。
この後、組み立てまして作業完了となります。